障がい者の為の
多機能型就労支援事業所「ホープ」
(就労移行支援及び就労継続支援B型)
…働きたい、社会に参画したい。
…家に閉じこもりがち。
…働きたいけど、まだ自信がない。
一人で悩まず、相談ください。
職場・社会経験の豊かな者、精神保健福祉士、介護福祉士等のスタッフがサポートします。
仕事の品ぞろえが豊富で、テレビや新聞などに既に40回も取り上げていただきました。
ホープの特徴(ほかの事業所にはない、いろいろ形の総合的な支援を行います)
1.仕事の品ぞろえが豊富です。
・利用者の特性に応じた仕事が選べます。
・たい焼たこ焼、自転車整備・自転車パーツグッズ制作などで具体的な就労体験と充実感・達成感
を得られます。
2.いつも、いろいろな相談ができます。
・生活相談サポートセンターの「生活と心の相談サポート」を利用できます。
3.「生きる心と力」を養う週1回の研修をしています。
・研修内容(生きる上で、また、対人関係で、さらには職場において大切なことを学び実践する)
…良心、感謝の心、約束をまもる、小さな成功体験の積重ね、報告・連絡・相談等…
4.生活相談サポートセンターの「なごみの会」や「ハートビート」への参加が可能です。
5.交通の利便性が良く、快適で広い職場環境です。
利用時間、工賃
・利用時間 10時〜16時(休憩 昼1時間の他、50分毎、10分休憩)
・令和6年10月工賃平均(含む昼食代)34,293円(15日以上通所の方42,756円)
・B型34,293円(3,500〜69,700円)
写真
ホープ再生自動車販売 ![]() |
たい焼たこ焼店「ホープ」 ![]() |
パソコン 研修 ![]() |
犬用 クッキー ![]() |
自転車パーツグッズ ![]() |
テレビ取材・新聞記事
画面左「動画配信中」バナーもしくは[ここ]をクリックして、メディア紹介ページへお進みください。連絡先
- 電話:080-3232-0544
- メール:seikatusapout@yahoo.co.jp
- 利用時間: 10:00〜16:00 月曜〜金曜日(祝祭日は除く)